デッキはぴんぞーのやつで、持ってないとこ魔改造したやつ。
MUD、どれっぢ、MUDとあたってまけまけかち。

昨晩作って一回も回してなかったのが敗因だなあ。
やりようによってはもうちょいいけそう。

しばらくまわしてみる。
晴れる屋チーレガなんてあったのか?
前回0-3してたのは日記つけてないきがす。

今日は2-1

カナスレ0-2
ドレッジ2-1
4c ANT2-0

カナスレつらい。初手FoWでチャリスはじかれるともう無理。絶対無理。
チャリス以外でカウンターしてもらえる強い手が何かないとおとりにもならん。


流石ブライトスティールだ、なんとも無いぜ(キメ顔

今日は2-0-1
メモもっていかなかったから記憶からおこし。

Round 1 白コン ○×- じんちょーさん
Tangleやめるとはこの前聞いたけどいきなり平地でびびる。
レガシーでラスゴノーケアすぎて2戦目落とした。コントロールならそら打つよなぁ。ぐだって時間切れ。難しい

Round 2 青白石鍛冶 ○×○
先手無限マナで勝って、次がバッターどうにもならんくて負けて
最終戦でジェイスにひたすら検閲されて、2ターン連続ですね当て、ゴー!というプレイを強要される。次の相手ターンでジェイス奥義きてドローできなくて死というとこまで見えての、検閲が初のボトム行き。ワンチャン!ドロー!

鍛冶場主げっと!着地!装備!からの~
B S C!
でミシュラン踏み潰しつつジェース殴って、相手ブレスト連打からバッター出るも、そのまま2ターン殴り続けて勝利!

Round 3 青赤タッチ黒?虫 ×○○
初手のキープ間違えてチャリス無しでいったら無理めだったのでソッコー投了。
磁石ゴーレムINでチャリスキープしてGO。粉々で割られるも2枚目出しててセーフ。しかししゅんしょー素だし&変形者で4点クロック止まらないのと硫黄の渦で2点枚ターン削れて残りライフが残り3、ラストドロー!

金属細工師げっと!着地!装備!からの~ハンド全部公開!
B S C!
殴ったらしゅんしょーでてきたけど、タフ1だったので毒10通って勝ち!

3戦目はチャリス1と2でおいて金属細工師から隔離するタイタンと鍛冶場主出して相手投了。

絶体絶命を乗り切ると脳汁が出る。

3-0じゃないのでレシピはかかなかったけど、上位が引き分けだらけだったらしくポイントを少し頂いてホクホクで帰宅。

月末のデュアランレガシーは長丁場だろうからむらのあるこのデッキは辛いかもだけど、ワンチャンかけていきたい。

板橋PTQ

2012年3月31日 レガシー
モダン参加だと思った?残念、レガシーでした!

モダンは現在の手持ちでトロンの海を越えられる未来が見えなかったのでBMレガシー以外でたことない封印を解く事にした。

結果は3-3、4勝で景品だったみたいだから残念。
色々プレイミスあったし、もっと気をつけてプレイしないとなあ。

本日のMUD’s キッチンは以下の通り。

○相手にジェイスが出てる状態で勝つ
○カウンターの上から叩きつけて勝つ
○隔離するタイタンで相手だけゲドン
○金属細工師&威圧杖のツープラトン
○すね当てからの鍛治場主からの毒殺
○ダブマリからの磁石のゴーレム連打
○二ターン目カーンはレガシーの矜恃

簡易レポ追記

R1: UGマッドネス with BtB ○××
カーン無双、BtB無双、Wマリ死亡 以上。
月はいける、ただしBtBテメーはだめだ・・・

R2: URB ○×○
ジェイスとFoWを使う相手に勝つという自分内の称号が解除された音がした(ポコン
場に寝てるSCMとJMS、土地0という場にして速攻被覆BSCパーンチ

R3: UGR ×○×
タルモもハエ人間もFoWも不毛も火力もあるんだよ。
チャリスハメして磁石のゴーレムでワンチャンだけど不毛で動けなくなる。

R4: もみ消し的な何か ○○
金属細工師の能力はもみ消しされない。ちぃ覚えた。
無限マナは正義。土地以外のカードもみ消しとWillしか見てない気が

R5: TangleAffinity ○×○
池袋BMのリストみて憧れてました!ファンです!(見てねぇよ
カーンが偉くて勝った。2戦目持ってくるもの間違えて負けた未熟。

R6: お祭りデッキ ××
4/1用ネタといいつつマナ基盤がMUD、連打されるタイタンシリーズはNG
序盤妨害が効かずに同様にマナ伸びて展開したらカードパワー強い方が勝つ。


もうめちゃくちゃだよ(1-2なのでやる気あまり無し

1回戦 マーヴェリックってやつなの、かな?勝ち
ソープロとクァーサルと不毛まじやめて

2回戦 白黒石鍛冶トークン 負け
空を大群で襲うのと不毛はNG

3回戦 トリコなんとか 負け
ジェイスとFoWと不毛はNG

今日はマリガンデーだった。あとコンボに当ててくれ!!
青ホモがチョコ一個食ったから調子が出なかったことにする。

あとプレイマットをなんか勢いで購入。これみよがしに並べて整理してるんだもん・・・ヘイヴングル氏にはしばらくお世話になる予定だ。

その後肉をむさぼり喰うストロサスと化した。
4回目にしてようやく3-0!ゴッツァンです。

デッキは変わらず青黒MUD。サイドが前回の構成から変わりました。
残念ながらメモ帳忘れたので記憶から起こし・・・

1回戦 赤黒t白リアニ ×○○
前回基本に帰れであたった方。パーツとかから推察するに、中学生とかに始めた頃のカード資産を使ってデッキを組んでいるんじゃないだろうか。毎回メタ外から攻めてこられるので面白い。

1マッチ目は物あさり>死体発掘でエルドラージ生物出てきて2ターンキル(投了
伝説じゃないエルドラージもひどいもんだよ。

ということでさっそくサイドに入れた4枚の黒力線つっこんで残りを勝つぞ!という意気込み、からの~

マリガン4回~~~~~~ッッッ

チャリスも来なければ力線もないしブン回りもなければひたすらマリガンするしかない。また2ターン目エルドラされたら投了なので最悪1までやるつもりだった。

ハンド2枚からのスタートで勝ったので偉い。MUDできる子!
3マッチ目もたぶん力線スタートして毒殺してると思う。ネタで力線デックウィンのために買っておいた100円のカードがこんなに役立つとは・・・

2回戦 赤黒ドレッジ ○○
見覚えのある顔だ(前回のレガシー日記参照)
・・・悪夢再び! いや、先週の教えをそのまま返す時が来た!

相手は8枚からディスカードでスタート。おや?ドレッジするもあまりいいのが落ちないらしい。
チャリスないもののブン周りをキープしたのでそのままデカブツ降臨からのパンチ!1マッチ目とれたのはでかかった。

その後は力線とダメ押しでトーモッドも1枚突っ込んで2マッチ目。
力線さえあればそれでいい・・・というキープをしてそのままブンブン!
基本相手のスピード削いだらこちらの生物除去されないことが多いので戦いやすい。

色的に力線は諦めていらっしゃったとの事で、ちょうど刺さったらしい。
墓地対策としては力線おいておけば結構色々ささるし、墓地使う色だと割りにくい気がするので割と良いと思うんだよな。
うちは一応素出しもできるし(意味があるかは状況次第だけど

3戦目 呪禁バント ○○
たぶんBMレガシー初参戦の時に当たった方だと思う。デッキ内容は忘れてて、後手からのチャリスX=1間に合うか!?という流れでスタート
相手が呪禁トロル出した次に細工師から10マナ出してチャリスX=3!残ったマナで鍛冶場主だして色々だした挙句のテゼドレインで勝利。ブロッカーいたので毒殺プランは回避。

チャリスは無いわーという怨嗟の声をうけつつサイドボーディング。実はこの時点ではデッキが全くわからず、とりあえず重い単体除去系を抜いて軽い破棄者を突っ込んでみた(使わなかったけど
1マリしてブン回り系のハンドをキープ。相手もバッパラスタートからの教主ときてスラーン降臨。ここでデッキを思い出す。んで的盧馬とかつけられる(これなんて読むの)
こちらもすね当てつけたTransmuterさんからのワーム速攻パンチで返して、美女は農場に送られるが素だしで更にワーム追加して12点ドレイン!残り2!
相手も16点パンチとかきたけど18点吸ってるのでライフがたっぷりあって手札には変形者まで・・・ということで勝利!

今日は絶対初手の「ワンチャン!」はしないことを決めていて、それを守ったのと当たり運が良かった模様。

サイドの恥ずかしい大祖始の遺産の2枚を次までに何かに変えておかないとな。。。
一回休んでの三回目。前回の雪辱なるか?

一回戦 白緑 石鍛治?殻?
最初ぶんぶんしてワームとテゼ出したら投了。
次はパスで捌かれ賛美した石鍛治に芋潰される。
石鍛治が拡張アートで綺麗だった。
最後はまたぶんぶんして勝ち。

二回戦 ドレッジ
ANTだPOXだという高度な情報戦の結果、結果ドレッジ。
一回目はなす術なく負け。
二回目は墓地対ごと対処されて負け。
サイドとかの対応を対戦後にアドバイスして貰ったので次は勝ちたい。

三回戦 バント基本に帰れ?
島スタートで魚か?と思いきや次は森。そしてDKAのアイドル鹿降臨。
???というところからわからん殺しに怯えつつスタート。
基本に帰れいきなり貼られてんあああ?となりつつ
のび太とか偉くてそのまま無限マナで勝利。
そのまま次も基本に帰れ貼られてからオパモが偉くて一撃毒殺。

なんとか2-1勝ち越し。もっと経験値積んでキープ基準を確立したいなあ。


先週と同じくテゼMUD。違う点は磁石のゴーレムがいなくなって威圧の杖に変わったことと、裏切り者の都を4枚目買ったこと。

1戦目 BU+R? ANT ×○×
ダイスロールとれて1ターン目のび太見えてたもののブーツもあったのでそちらから動いたら次に脅迫打たれてしまい、モノリスが落ちる。相手ANTだああああ
とりたいマッチアップだったが右手の差で負け。

2戦目 WG+R 白緑ビート? ○××
最初はテゼでドレインして勝ち。
残りは大立者とかペスとかでてきてどつかれた。チャリスどこーーー!!
やっぱ除去充実してる相手にはなかなか厳しいわなー。罰する火うざい。

3戦目 魚 ○××
なぜか赤単すか?赤すか!?みたいに勘違いされるところからのスタート。
相手Vialスタートからの魚と判明し、そっからWillに怯えながらプレイ。
最初こそイシュサー無双と白金の天使でダメ押ししたもののその後は右手が光らず負け。

0-3という結果には反省しつつレガシーのデッキを今後も勉強していこう。

青黒テゼMUDをこの前土地ぶっぱして組めるようになったので試しに出てみた。
2-1で勝ち越せたのでちょっとうれしい。

1戦目:バーサク緑単○××
ぶんぶんで2ターン目カーンでおしきってしまったため相手のデッキがわからず
3マナでアーティファクト全除去の存在を知らず次を落とし
バーサクを取り除くべきタイミングを逃したため即死。
そんな初戦。

2戦目:バント呪禁○○
1ターン目賛美婆からいやな予感がしたもののクァーサル出ずにぶんぶん。
次もチャリスからのぶんぶん。
デッキはトラフトだのスラーンとかに強化うって殴るデッキだったらしい。
チャリスの偉さに気がつき始め。

3戦目:ANT(ごらくさん)○×○
ほとんど大会出てない俺ですが、ごらくさんとの当り率結構高い。
まぁ初手で勝負がほぼ決まるゲームになり、右手(チャリス)に愛され2勝目頂きましたw
セットX=1でーす(笑)まじ偉い

安定はしないと思うけど個人的にマナがたくさん出て、アーティファクトが並ぶデッキなのでかなり好みに合っていることがわかりましたのでしばらくこれでやってみようと思います。対戦しないとデッキわからんものね。

終わった後はラーメン食いつつリミテッドをやりたいという話をして解散。

テゼ親和

2011年2月7日 レガシー
とりあえずテゼぶっこんだ親和を一人回ししている。
ソリティアではオーバーキルな気もするんだけど、軸が違うフィニッシャーとしてはよいとおもった。

誰かと対戦してみないとわからんよなあという部分も多いのでとりあえず保留かな。

むしろ自分はそれ以外のパーツを早く確定して揃えるべき。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索