池袋BM マジックオリジン深夜GD
2015年8月8日 スタン コメント (5)BM4周年記念大会day2
2015年5月5日 スタン参加してきました。もう二日前だけど。
優勝出来なくてめっちゃ悔しかったが、デッキ忘れという波乱もありつつtop4には残ったし狙い通りに進められたとはおもう。
スイス成績が全員2-2なのにチーム3-1してるので、勝つべき時に二人が勝つ狙い通りのマジックしてた証拠ではなかろうか。
知恵とデッキを提供してくれたあおやまんには感謝しかない。
優勝出来なくてめっちゃ悔しかったが、デッキ忘れという波乱もありつつtop4には残ったし狙い通りに進められたとはおもう。
スイス成績が全員2-2なのにチーム3-1してるので、勝つべき時に二人が勝つ狙い通りのマジックしてた証拠ではなかろうか。
知恵とデッキを提供してくれたあおやまんには感謝しかない。
久しぶりにmtgした、BMO以来・・・
土曜日は池袋飴にナヤアグロで行き、ぼこぼこにされる。
これはダメだなということで、セレズニアアグロを新しく組んで、翌日池袋BMゲームデーへ。
R1:黒単 1-2
R2:Bye -
R3:エスパー 2-0
R4:エスパー 2-1
R5:ナヤパーフォロス ID
で8位抜けして
SE1:黒単t赤 0-2
で1没
やはり実際に対戦してないとわからないことが多すぎるなあ
土曜日は池袋飴にナヤアグロで行き、ぼこぼこにされる。
これはダメだなということで、セレズニアアグロを新しく組んで、翌日池袋BMゲームデーへ。
R1:黒単 1-2
R2:Bye -
R3:エスパー 2-0
R4:エスパー 2-1
R5:ナヤパーフォロス ID
で8位抜けして
SE1:黒単t赤 0-2
で1没
やはり実際に対戦してないとわからないことが多すぎるなあ
ポリスナヤ流行らせコラ!
2013年10月10日 スタン コメント (2)ポリスナヤの名前を前に出してこ!的なムーブメントがきている
ので時間があったので晴れる屋のカジュアルスタン?とやらに出てきました。
3-0と2-1でしたが最後はプレミだったんでデッキは悪くないです!
ほんと俺のせいですみませんでしたポリスナヤの名に泥を塗ってしまいました!
あんま覚えてないけど雑感。
白黒ミッドレンジ2-0
鞭と冒涜の悪魔があまり出てこなかったんで勝てました。
血男爵とオブゼはメインから一応打ち取れるんで対策さえ持ってれば。
鞭のライフリンクは今後流行るならしっかり破壊積むなどしたいですね。
バントオーラ?2-0
青の要素がなんだったのかわからないまま勝ってしまいました。
メインからひるまぬ勇気された時にはどうしたもんかと思いましたが
セレチャとかゴーアがうまく噛み合いました。あと反抗者が強いマッチでした。
青白コン2-1
啓示とジェイス引かれる前にライフ詰めてドラゴンで殴るか、負けるかみたいな。
エスパーでない理由が思考囲いが高いのでという理由だったので泣いた。
軽量ドローがないと辛いですよね。前兆ナントカ、やりますねえ!
んで3-0
デッキリストにはポリスナヤって書いてきました。
渡したら「流行ってますね、それ(笑」って言われたんで時代きてます!
黒緑ジャラド2-0?2-1どっちだっけ
リアニではなくあくまでジャラドがメインらしかったです。
鞭とか入ってると思ってエンチャント破壊とか入れてたんで恥ずかしいッス。
ロットロもナヤだと処理しにくいですねえ。再生で寝かして殴ってました。
緑白トークン2-1
ワームの到来って強いですね(KONAMI
居住破壊不能撃たれまくって三体ワーム並んでる時にターン返して
ドヤ顔で反抗者でブロックからの相手に湧血で反射ダメージ大勝利するつもりが
トランプル先に通って死んでました、恥ずかしいッス(二回目
赤緑ビッグマナ1-2
マナクリからガラクとかカロニアとか好き勝手やられるデッキ。
サイズ差もさることながら、サイド後は激情の耕作でランデスまでされて
緑資源体まで出てきた時には流石にポリスナヤもメタられたかと思いました(真顔
最後ブロッカー出す順番間違えて憤死したのは申し訳なかった。深く反省。
そんなこんなで6-0できなかったのがホント悔やまれる。
糖分不足による思考力低下は個人的にはかなりあるんで
今度はちゃんと甘いものフェイズ挟もうと思いました(ANT遣いかな?
以上、ポリスナヤの宣伝でした。
ので時間があったので晴れる屋のカジュアルスタン?とやらに出てきました。
3-0と2-1でしたが最後はプレミだったんでデッキは悪くないです!
ほんと俺のせいですみませんでしたポリスナヤの名に泥を塗ってしまいました!
あんま覚えてないけど雑感。
白黒ミッドレンジ2-0
鞭と冒涜の悪魔があまり出てこなかったんで勝てました。
血男爵とオブゼはメインから一応打ち取れるんで対策さえ持ってれば。
鞭のライフリンクは今後流行るならしっかり破壊積むなどしたいですね。
バントオーラ?2-0
青の要素がなんだったのかわからないまま勝ってしまいました。
メインからひるまぬ勇気された時にはどうしたもんかと思いましたが
セレチャとかゴーアがうまく噛み合いました。あと反抗者が強いマッチでした。
青白コン2-1
啓示とジェイス引かれる前にライフ詰めてドラゴンで殴るか、負けるかみたいな。
エスパーでない理由が思考囲いが高いのでという理由だったので泣いた。
軽量ドローがないと辛いですよね。前兆ナントカ、やりますねえ!
んで3-0
デッキリストにはポリスナヤって書いてきました。
渡したら「流行ってますね、それ(笑」って言われたんで時代きてます!
黒緑ジャラド2-0?2-1どっちだっけ
リアニではなくあくまでジャラドがメインらしかったです。
鞭とか入ってると思ってエンチャント破壊とか入れてたんで恥ずかしいッス。
ロットロもナヤだと処理しにくいですねえ。再生で寝かして殴ってました。
緑白トークン2-1
ワームの到来って強いですね(KONAMI
居住破壊不能撃たれまくって三体ワーム並んでる時にターン返して
ドヤ顔で反抗者でブロックからの相手に湧血で反射ダメージ大勝利するつもりが
トランプル先に通って死んでました、恥ずかしいッス(二回目
赤緑ビッグマナ1-2
マナクリからガラクとかカロニアとか好き勝手やられるデッキ。
サイズ差もさることながら、サイド後は激情の耕作でランデスまでされて
緑資源体まで出てきた時には流石にポリスナヤもメタられたかと思いました(真顔
最後ブロッカー出す順番間違えて憤死したのは申し訳なかった。深く反省。
そんなこんなで6-0できなかったのがホント悔やまれる。
糖分不足による思考力低下は個人的にはかなりあるんで
今度はちゃんと甘いものフェイズ挟もうと思いました(ANT遣いかな?
以上、ポリスナヤの宣伝でした。
久しぶりにBM池袋FNM10/4
2013年10月4日 スタン コメント (2)色々事情があり今月は時間が結構あるので、デッキ組んでFNM出てきました。
デッキが雑に強かったのでヘボプレイヤーでも3-0できました。
病み上がりなので夜は出ずにダラダラしてましたがw
デッキはナヤで、参考にしたのはポリスのレシピなんだけど
なんていうか土地と生物とドムリまではこうしかならんやろみたいな構成なんで
パクりじゃないっす(迫真
槌の有無とミジウム、セレチャの配分あたりはいじりました。
今回はエスパー、青、エスパーとしかあたらず
ビートとやれなかったので身内とかでその辺練習したいとこです。
せっかく買ったししばらく調整したいと思います。
本日のハイライト
一回戦 エスパーLO 勝ち負け勝ち
ドラゴンにオーガ湧血して14点したのが脳汁でました。
相手の方はディミーア愛をこじらせていたようでアショクとジェイスで削られてから
土地がXめくれるまで削るスペルで綺麗にLOさせられました。
二回戦 青t黒?信心 Tプロさん 勝ち負け勝ち
相手に波乗り七体タッサとかボコボコに盤面やられてハンドも囲いでバレてるのに
何故かどうやっても相手が死ぬという状況になる不思議。
トランプルと反抗者の偉大さを確認したマッチでした。
フロストバーンが乗り越えられないのと夜帳が地味にやらしい。
あとまたアショク!
三回戦 エスパーコン 負け勝ち勝ち
ハンドが強かったとしか言いようがない勝利。
ドラゴンにゴーアをマッチ中に10回位したと思う。
霊異種の対処をどうするか、霧裂きを買い忘れていたのでレース出来ず辛かった。
良く勝ったよなあ…
前の環境のエスパーに比べると単体除去が多くてドローが少ないので
かなりイメージ違いますね。
そんなこんなで3-0して、4パック貰った中から最後にアショク!
アショクずくしのFNMでした。
デッキが雑に強かったのでヘボプレイヤーでも3-0できました。
病み上がりなので夜は出ずにダラダラしてましたがw
デッキはナヤで、参考にしたのはポリスのレシピなんだけど
なんていうか土地と生物とドムリまではこうしかならんやろみたいな構成なんで
パクりじゃないっす(迫真
槌の有無とミジウム、セレチャの配分あたりはいじりました。
今回はエスパー、青、エスパーとしかあたらず
ビートとやれなかったので身内とかでその辺練習したいとこです。
せっかく買ったししばらく調整したいと思います。
本日のハイライト
一回戦 エスパーLO 勝ち負け勝ち
ドラゴンにオーガ湧血して14点したのが脳汁でました。
相手の方はディミーア愛をこじらせていたようでアショクとジェイスで削られてから
土地がXめくれるまで削るスペルで綺麗にLOさせられました。
二回戦 青t黒?信心 Tプロさん 勝ち負け勝ち
相手に波乗り七体タッサとかボコボコに盤面やられてハンドも囲いでバレてるのに
何故かどうやっても相手が死ぬという状況になる不思議。
トランプルと反抗者の偉大さを確認したマッチでした。
フロストバーンが乗り越えられないのと夜帳が地味にやらしい。
あとまたアショク!
三回戦 エスパーコン 負け勝ち勝ち
ハンドが強かったとしか言いようがない勝利。
ドラゴンにゴーアをマッチ中に10回位したと思う。
霊異種の対処をどうするか、霧裂きを買い忘れていたのでレース出来ず辛かった。
良く勝ったよなあ…
前の環境のエスパーに比べると単体除去が多くてドローが少ないので
かなりイメージ違いますね。
そんなこんなで3-0して、4パック貰った中から最後にアショク!
アショクずくしのFNMでした。
前回とはうってかわってノー調整だったので細部の練り込みがダメすぎて、2-0からの2ー2ドロップ。ちなみにGW脳筋ビートでした。
たぶんテーロスGDは仕事が修羅場なので、参加はまだしも調整は絶対できないなあ
京都にだけはいけるようなんとか調整していく所存。
たぶんテーロスGDは仕事が修羅場なので、参加はまだしも調整は絶対できないなあ
京都にだけはいけるようなんとか調整していく所存。
GD以来初のスタン。3-0しました。
使ったのはほぼネルソンドランクラッツ。
単純にスリップ一枚見たらなかったという…
サイドは変えたいなと思った。
使ったのはほぼネルソンドランクラッツ。
単純にスリップ一枚見たらなかったという…
サイドは変えたいなと思った。
町長
赤白ぎるらん
赤緑ぎるらん
各一枚
青白ぎるらん三枚
四枚セット安かったら買うかなあ。
なんとなくほしい
レアゴブリン四枚
クレンコ二枚
余ってる人いたら連絡くれろ。
言語は問わず
赤白ぎるらん
赤緑ぎるらん
各一枚
青白ぎるらん三枚
四枚セット安かったら買うかなあ。
なんとなくほしい
レアゴブリン四枚
クレンコ二枚
余ってる人いたら連絡くれろ。
言語は問わず
負け散らかして0-6(最後までドロップせず
ビート殺しに行ったらリアニとコントロールにしか当たらなかったのが一つ。
ドローがごらく病だったのも一つ。
前日のみの調整だったため、練り込みが甘いのが最大の要因か。
あと調整した対戦デッキが偏ってたw
前回に引き続きトロスターニで、今回はオブゼダードを相方にした
トロスダードという名前をつけたかっただけデッキ。
残りはスラーグソリン呪ガラク美徳未練とトークン戦略をあえてとってみた。
オシャレ枠としてケッシグロウクスも搭載という感じ。
評決取りたかったんだけどもバントは組める土地もスペルも無かったので
LIFEとボード並べてなんとかするデッキを目指しました。
引きが弱いとあかんので、その辺を課題に調整予定。
最後は決勝落ちたヤング二人に絡みに行って
2HGパックウォーズで対決。アダルトチームが大人の汚さを見せつけて勝つ。
事実上の世界王者(世界総プレイヤー数:4
2HGパックウォーズは割といいフォーマットなのでやまだ杯開催まであるw
ビート殺しに行ったらリアニとコントロールにしか当たらなかったのが一つ。
ドローがごらく病だったのも一つ。
前日のみの調整だったため、練り込みが甘いのが最大の要因か。
あと調整した対戦デッキが偏ってたw
前回に引き続きトロスターニで、今回はオブゼダードを相方にした
トロスダードという名前をつけたかっただけデッキ。
残りはスラーグソリン呪ガラク美徳未練とトークン戦略をあえてとってみた。
オシャレ枠としてケッシグロウクスも搭載という感じ。
評決取りたかったんだけどもバントは組める土地もスペルも無かったので
LIFEとボード並べてなんとかするデッキを目指しました。
引きが弱いとあかんので、その辺を課題に調整予定。
最後は決勝落ちたヤング二人に絡みに行って
2HGパックウォーズで対決。アダルトチームが大人の汚さを見せつけて勝つ。
事実上の世界王者(世界総プレイヤー数:4
2HGパックウォーズは割といいフォーマットなのでやまだ杯開催まであるw
3/2 池袋BM FNM 2連戦
2012年3月3日 スタン コメント (2)水曜レガシーから3日連続BMに来店、毎日カードも買うし俺は有料顧客ですね(誤字)
前日徹夜からの朝帰りで11時に起きてデッキパーツだけ寄せ集めて急いで出発。
足りないパーツをJALさんからとりあえず受け取りーので、そのまま紅蓮君とフリプ。
デッキはハートレス。無限コンボ狙いのチューニングのデッキレシピを借りて、枚数足りないとこを色々つめてひとまず形にだけしてみた。色々回してみてわかる事が多いよなーとアドバイスもらいつつ昼の部ギリギリ前に完成。
1回戦 木吉兄貴 ××
右手もデッキも足りてないなーという感じの茶番。
緑ウーズはほんとうざいw
2回戦 ごらくさん ○×○
身内当り2連戦。
青黒ゾンビはハートレスに触れないので割と楽だった。
デッキが歪み過ぎてていかんと思ったのでここでドロップして調整。
マナベースだけオリジナルレシピからちょっと変えて、パーツ構成はほぼオリジナルをコピー、青タイタンとかそこらだけ変更してチューニング。
んで夜の部
1回戦 紅蓮君 ○○
身内当り3連戦。
フリプでも散々まわしたので手の内バレバレ、何故か割とこちらの勝率がよい。
向こうは最速で赤白剣などを振り回してくる赤緑。
最初は茶番で無限はいって、サイド後からの本当の勝負。
~フリプ中回想~
俺:サイドとかまじなんもないんだけどどうしよう
紅蓮:じゃあこれプロキシで使ってた躁の蛮人あげますよ、置物壊さないとね!
~終了~
剣を蛮人で叩き壊してライフが残り2から無限でまくって勝ち!
あいつがいなければ負けていたぜ・・・ありがとう、そしてサヨナラだ!
2回戦 白緑タッチ赤青 殻 ×○×
マリガン率半端ない試合で3回ともマリガンスタート。コンボには無常の仕打ち。
おそらくMOシャッフラーの教えを受けたカット術の使い手だったと思われる。
最初は土地詰まったところから、スライム、幻影の像(素出し)、バッパラ>幻影の像でGG。ランデス怖いですガクブル。
次はスライム警戒で置物も手札にギリギリ溜めてからの無限入って勝ち。
最後がすげー熱い試合でヘイヴングルとデーモン出す順番間違えなければワンチャンあったんだけど狩人さんが偉くて負け。それでも最後のトップがヘイヴングルかもしくは赤タイタンならこちらの勝ちだったので、最後までワンチャン!ワンチャン!って言えるデッキはドラマチックで好きです。
あふれでる主役ポジへの渇望感(小物)
3回戦 ドラントークン ○××
最初は無限で茶番して、サイド中に相手からポロリとされるサージカル。
精神アドwwwwwwwww
ビクビク怯えつつ戦ってみたが、サージカルはされないまでも色々対処しきれず負けた。
サイドを間違えてたようなのでもっと精進しないとだ。
そんな感じのFNMで、割とデッキが楽しいのでスタンはしばらくこれで固定。カウンターとか除去多目のデッキとはまだやってないからその辺の経験値が必要かなー
帰り際にテンペ1stパッククソレア自慢からの当時の話に花が咲きちょっと楽しかった。テンペはMtG始めてから最初に出たブロックなんでまじ思い出深いブロック。
金曜日なのでそのまま飯食ってhntk邸でドラフト。全敗。
隣二人がが白と緑をアッピルしてきてたんで、1stピックのスレイベンの照英が微妙になりつつ除去から黒濃い目でもらってワンチャン人間とれたらなあと思ってたら赤い神話ドラゴンとか流されたので赤黒にシフト。
さすがにゲラルフの伝書使いれるのは自重しよう俺。出たけどさ。タップインだしリミテじゃ出番ないね・・・ドラゴンは1回しかひかないしねw
実にマジック充した3日間だった。
前日徹夜からの朝帰りで11時に起きてデッキパーツだけ寄せ集めて急いで出発。
足りないパーツをJALさんからとりあえず受け取りーので、そのまま紅蓮君とフリプ。
デッキはハートレス。無限コンボ狙いのチューニングのデッキレシピを借りて、枚数足りないとこを色々つめてひとまず形にだけしてみた。色々回してみてわかる事が多いよなーとアドバイスもらいつつ昼の部ギリギリ前に完成。
1回戦 木吉兄貴 ××
右手もデッキも足りてないなーという感じの茶番。
緑ウーズはほんとうざいw
2回戦 ごらくさん ○×○
身内当り2連戦。
青黒ゾンビはハートレスに触れないので割と楽だった。
デッキが歪み過ぎてていかんと思ったのでここでドロップして調整。
マナベースだけオリジナルレシピからちょっと変えて、パーツ構成はほぼオリジナルをコピー、青タイタンとかそこらだけ変更してチューニング。
んで夜の部
1回戦 紅蓮君 ○○
身内当り3連戦。
フリプでも散々まわしたので手の内バレバレ、何故か割とこちらの勝率がよい。
向こうは最速で赤白剣などを振り回してくる赤緑。
最初は茶番で無限はいって、サイド後からの本当の勝負。
~フリプ中回想~
俺:サイドとかまじなんもないんだけどどうしよう
紅蓮:じゃあこれプロキシで使ってた躁の蛮人あげますよ、置物壊さないとね!
~終了~
剣を蛮人で叩き壊してライフが残り2から無限でまくって勝ち!
あいつがいなければ負けていたぜ・・・ありがとう、そしてサヨナラだ!
2回戦 白緑タッチ赤青 殻 ×○×
マリガン率半端ない試合で3回ともマリガンスタート。コンボには無常の仕打ち。
おそらくMOシャッフラーの教えを受けたカット術の使い手だったと思われる。
最初は土地詰まったところから、スライム、幻影の像(素出し)、バッパラ>幻影の像でGG。ランデス怖いですガクブル。
次はスライム警戒で置物も手札にギリギリ溜めてからの無限入って勝ち。
最後がすげー熱い試合でヘイヴングルとデーモン出す順番間違えなければワンチャンあったんだけど狩人さんが偉くて負け。それでも最後のトップがヘイヴングルかもしくは赤タイタンならこちらの勝ちだったので、最後までワンチャン!ワンチャン!って言えるデッキはドラマチックで好きです。
あふれでる主役ポジへの渇望感(小物)
3回戦 ドラントークン ○××
最初は無限で茶番して、サイド中に相手からポロリとされるサージカル。
精神アドwwwwwwwww
ビクビク怯えつつ戦ってみたが、サージカルはされないまでも色々対処しきれず負けた。
サイドを間違えてたようなのでもっと精進しないとだ。
そんな感じのFNMで、割とデッキが楽しいのでスタンはしばらくこれで固定。カウンターとか除去多目のデッキとはまだやってないからその辺の経験値が必要かなー
帰り際にテンペ1stパッククソレア自慢からの当時の話に花が咲きちょっと楽しかった。テンペはMtG始めてから最初に出たブロックなんでまじ思い出深いブロック。
金曜日なのでそのまま飯食ってhntk邸でドラフト。全敗。
隣二人がが白と緑をアッピルしてきてたんで、1stピックのスレイベンの照英が微妙になりつつ除去から黒濃い目でもらってワンチャン人間とれたらなあと思ってたら赤い神話ドラゴンとか流されたので赤黒にシフト。
さすがにゲラルフの伝書使いれるのは自重しよう俺。出たけどさ。タップインだしリミテじゃ出番ないね・・・ドラゴンは1回しかひかないしねw
実にマジック充した3日間だった。