5-2で16位でした
提出はGWtBだったけど、だいたいGBtWにして戦ったのでそこ間違えてなければ初戦も少しマシだったような。
レアは
白黒赤青ランド、ニクスの星原、ガイアの復讐者、万神殿の伝令、ナラー夫妻
青は枚数なく、赤も身が足りず、白は2マナ除去2種とタッパーと警戒4/6、黒は2マナ5マナ除去と接死飛行、緑は蜘蛛と軽めのとこ、ジャイグロ系、マルチは緑白青緑
赤は3点火力とかナラーは使いたいけどタッチは辛そうなので諦め。
緑が一番太いのでそのまま採用。格闘とトランプル4/4とか欲しかったが。
白のほとばしりとか2マナ生物、マルチがあったので組むなら二色目と思ってしまったのが間違いぽい。ほとばしり諦めるとタッチ出来ることに気がつき、軽い肉が微妙に強い黒とスイッチしたのはR1負けてからでしたとさ。
今回やってみて評価があがった(定まった)のは
包み込む霧…バットリ、+1するのと、ダメージ無くなるの偉い。軽い
よろめくグール…2/3は序盤色々止められるし止められにくい
果樹園の霊魂…緑のメインアタッカーかもしれない
空網蜘蛛、永遠警備の歩哨、城塞の主あたりは説明要らないレベルで強い。警戒頭おかしい。
R1 赤緑 0-2 マリガンテンポ負けニッサ
R2 赤緑白 2-1 マリガン負けテンポ勝ち
R3 黒緑 2-1 ニッサ負けテンポ勝ち
R4 赤白 2-1 ダイス負けギリギリスーサイド勝ち
R5 青黒白 1-2 事故負けギリ勝ち衰滅からのトップ勝負負け top8目なし
R6 赤緑から青黒白 2-1 相手ダブマリ、展開負けリリアナ、テンポ勝ち
R7 赤緑 2-0 サイズ勝ちからリソース差x2
5-2で2パックget
リリアナでて終わり良ければすべて良しEND
提出はGWtBだったけど、だいたいGBtWにして戦ったのでそこ間違えてなければ初戦も少しマシだったような。
レアは
白黒赤青ランド、ニクスの星原、ガイアの復讐者、万神殿の伝令、ナラー夫妻
青は枚数なく、赤も身が足りず、白は2マナ除去2種とタッパーと警戒4/6、黒は2マナ5マナ除去と接死飛行、緑は蜘蛛と軽めのとこ、ジャイグロ系、マルチは緑白青緑
赤は3点火力とかナラーは使いたいけどタッチは辛そうなので諦め。
緑が一番太いのでそのまま採用。格闘とトランプル4/4とか欲しかったが。
白のほとばしりとか2マナ生物、マルチがあったので組むなら二色目と思ってしまったのが間違いぽい。ほとばしり諦めるとタッチ出来ることに気がつき、軽い肉が微妙に強い黒とスイッチしたのはR1負けてからでしたとさ。
今回やってみて評価があがった(定まった)のは
包み込む霧…バットリ、+1するのと、ダメージ無くなるの偉い。軽い
よろめくグール…2/3は序盤色々止められるし止められにくい
果樹園の霊魂…緑のメインアタッカーかもしれない
空網蜘蛛、永遠警備の歩哨、城塞の主あたりは説明要らないレベルで強い。警戒頭おかしい。
R1 赤緑 0-2 マリガンテンポ負けニッサ
R2 赤緑白 2-1 マリガン負けテンポ勝ち
R3 黒緑 2-1 ニッサ負けテンポ勝ち
R4 赤白 2-1 ダイス負けギリギリスーサイド勝ち
R5 青黒白 1-2 事故負けギリ勝ち衰滅からのトップ勝負負け top8目なし
R6 赤緑から青黒白 2-1 相手ダブマリ、展開負けリリアナ、テンポ勝ち
R7 赤緑 2-0 サイズ勝ちからリソース差x2
5-2で2パックget
リリアナでて終わり良ければすべて良しEND
Tiny leaders
2015年3月13日 MTG身内で流行りだしたので、遊んでいます。
まだサイドボード10枚とかは固めず適当にやってる感ですが、なかなか楽しい。
mtg公式コラムでも紹介されたので、一気に広まりましたが
Tiny leaders公式のBanリストとずれてたりしているので、
プレイヤー間の情報交換時に認識のズレが表面化している模様。
公式コラム
http://magic.wizards.com/en/node/351166
「ヴィンテージで禁止または制限されているカードに加えて」この文言がちょっと誤りで
Tiny leaders公式のBANリストと比較すると、禁止じゃないカードが結構あります。
http://tinyleaders.blogspot.jp/p/ban-list.html
統率者のルールだと、ヴィンテージのリストをベースにといった文言があるので
そちらと混同してしまったのかなぁと調べてて思った次第。
http://mtgcommander.net/rules.php
ちなみに同じようにコラムで去年の12月に既にTinyを紹介してるんですね。
http://magic.wizards.com/ja/ja_rc_20141223
ここで書いたルールを今回の記事でもコピペした模様。
ツッコミ入れる人いなかったのかな・・・
まあ、発祥元のサイトはちゃんと紹介されてたんで、そっちを見ようよってことですね。
まだサイドボード10枚とかは固めず適当にやってる感ですが、なかなか楽しい。
mtg公式コラムでも紹介されたので、一気に広まりましたが
Tiny leaders公式のBanリストとずれてたりしているので、
プレイヤー間の情報交換時に認識のズレが表面化している模様。
公式コラム
http://magic.wizards.com/en/node/351166
「ヴィンテージで禁止または制限されているカードに加えて」この文言がちょっと誤りで
Tiny leaders公式のBANリストと比較すると、禁止じゃないカードが結構あります。
http://tinyleaders.blogspot.jp/p/ban-list.html
統率者のルールだと、ヴィンテージのリストをベースにといった文言があるので
そちらと混同してしまったのかなぁと調べてて思った次第。
http://mtgcommander.net/rules.php
ちなみに同じようにコラムで去年の12月に既にTinyを紹介してるんですね。
http://magic.wizards.com/ja/ja_rc_20141223
ここで書いたルールを今回の記事でもコピペした模様。
ツッコミ入れる人いなかったのかな・・・
まあ、発祥元のサイトはちゃんと紹介されてたんで、そっちを見ようよってことですね。
なんか寝れないところでTwitterみてたらTrick JarrettというEDH好きなウィザーズのマネージャやってる人が、今までやった回りくどいコンボ教えて?という話をしてて
その人が
地ならし屋
サクり台
魂の裏切りの夜
ってあげてて、?ってなってたんだけど、それ終わりなき囁きじゃね?ってツッコミいれたら確かにィ!って即レスきて少し面白かった、というどうでもいい話。
ツッコミだけでもあれだから、何かないか思い出して見た時に出てきたのが
神河をMOでやってた時のコンボで、赤青空民デッキ
ウヨウ
月の守護神
捨て身の儀式
三点火力かダンペンソート
ウヨウは確か2マナと土地二枚戻してインスタントかソーサリーコピーできる能力で
パトロンは1マナで土地二枚がタップででるとかなんだ。
火力に儀式連繋して、それをコピーして解決すると三点と三マナでて、それ使って元のスペルコピーして土地出すってやると無限にはいるというクソコンボ
懐かしいなあ。無限には夢があるよ
その人が
地ならし屋
サクり台
魂の裏切りの夜
ってあげてて、?ってなってたんだけど、それ終わりなき囁きじゃね?ってツッコミいれたら確かにィ!って即レスきて少し面白かった、というどうでもいい話。
ツッコミだけでもあれだから、何かないか思い出して見た時に出てきたのが
神河をMOでやってた時のコンボで、赤青空民デッキ
ウヨウ
月の守護神
捨て身の儀式
三点火力かダンペンソート
ウヨウは確か2マナと土地二枚戻してインスタントかソーサリーコピーできる能力で
パトロンは1マナで土地二枚がタップででるとかなんだ。
火力に儀式連繋して、それをコピーして解決すると三点と三マナでて、それ使って元のスペルコピーして土地出すってやると無限にはいるというクソコンボ
懐かしいなあ。無限には夢があるよ
GP京都お疲れ様でした。
2013年11月24日 MTG コメント (3)ローリーさんの解説というかトークは割とオタ受けはすると思います(挨拶
我がチームは初日4-3でドロップでしたが、練習の甲斐あり強くもないプールながらなかなか善戦したと思います。ご協力頂いたチーム外の方々ありがとうございました。
チーム二連勝からの一敗、からの二連勝からの一敗で、崖っぷちで最後負けという流れだったので勝敗ラインというか壁がやはりあるのかなと振り返ると思います。
僕は英雄的がないけど試練と授与多めの白黒ミッド、他は航海の終わりがないけど青緑ミッド、除去とレアに寄せた四色コントロールみたいな構成でどれもいいとこ70点なデッキをサイドとかでごまかしごまかし使うと言う燃える?展開だったのも良かったかもしれません。慎重にプレイすることで結果拾えたラッキーはそれなりにあったと思います。三人とも負けた試合は圧倒的なカードパワー差か土地事故だけじゃないかなあ…大体個人もチームも1-1からの勝負みたいなとこありました。
リミテッド、特にシールドは運ゲーと舐め切っていた所が昔はありましたが、技術というか練習が介入出来る余地はあるのだなというのを実感できたのは収穫でした。
ただどう見てもレアが被りすぎなデッキを数多く見たので日本語ソートの弊害が色濃く出たなあと思います。物理的に無理があるのかもしれませんがやっぱパックシャッフルはして欲しかった。強レアソートとそうでないとこの格差が二極化したんじゃないかという負け惜しみですが(笑
我がチームは初日4-3でドロップでしたが、練習の甲斐あり強くもないプールながらなかなか善戦したと思います。ご協力頂いたチーム外の方々ありがとうございました。
チーム二連勝からの一敗、からの二連勝からの一敗で、崖っぷちで最後負けという流れだったので勝敗ラインというか壁がやはりあるのかなと振り返ると思います。
僕は英雄的がないけど試練と授与多めの白黒ミッド、他は航海の終わりがないけど青緑ミッド、除去とレアに寄せた四色コントロールみたいな構成でどれもいいとこ70点なデッキをサイドとかでごまかしごまかし使うと言う燃える?展開だったのも良かったかもしれません。慎重にプレイすることで結果拾えたラッキーはそれなりにあったと思います。三人とも負けた試合は圧倒的なカードパワー差か土地事故だけじゃないかなあ…大体個人もチームも1-1からの勝負みたいなとこありました。
リミテッド、特にシールドは運ゲーと舐め切っていた所が昔はありましたが、技術というか練習が介入出来る余地はあるのだなというのを実感できたのは収穫でした。
ただどう見てもレアが被りすぎなデッキを数多く見たので日本語ソートの弊害が色濃く出たなあと思います。物理的に無理があるのかもしれませんがやっぱパックシャッフルはして欲しかった。強レアソートとそうでないとこの格差が二極化したんじゃないかという負け惜しみですが(笑
もだますどらふととすたんとのみかい
2013年7月8日 MTG コメント (1)身内でモダマスドラフト。ヴェンディ白黒剣とそこそこのレアポロポロってかんじ。
神話フォイル二枚でてたけどお察しください。
二位だけどヴェンげっと。デッキは白巨人キスキン
その後ぷよぷよとかやりだしてハブられたのでBMいってスタン。
デッキはイクサヴァヴァロルズコンビのジャンドビート2-2の雑魚。
カロニアきてからが本番かな。
それから11人で飲み会。11人て。
一応日付が変わる前に帰ったし健康的。
しかしあんだけやって3kいかないとか安いよなあ
来週は?今週末はか、深夜プレリがんばろ~
神話フォイル二枚でてたけどお察しください。
二位だけどヴェンげっと。デッキは白巨人キスキン
その後ぷよぷよとかやりだしてハブられたのでBMいってスタン。
デッキはイクサヴァヴァロルズコンビのジャンドビート2-2の雑魚。
カロニアきてからが本番かな。
それから11人で飲み会。11人て。
一応日付が変わる前に帰ったし健康的。
しかしあんだけやって3kいかないとか安いよなあ
来週は?今週末はか、深夜プレリがんばろ~
追記 すいませんが面識のない方は今週中に取引できる方のみでお願いします。
モダマスに吸い取られた分をいらないもの売って補填しないと(使命感
来週の24日月曜にショップにだすので、欲しいものがあれば日曜までに連絡ください
日英はみたまま。モダマス収録のカードはモダマスのです。各1。
foils
trygon predetor 800 済
mulldrifter 200 済
griselbrand 3000 済
アゾチャ 400
終末 2500
新マーフォークの王 1000
通常
spell snare 600
kira 600 済
criptic command 1800 済
manamorphose 100 済
relic of progenitus 100
値段交渉お気軽に。
銀行券以外は、青白ギルラン700円換算二枚まで、Chrome MOX1200円換算四枚まで。
モダマスに吸い取られた分をいらないもの売って補填しないと(使命感
来週の24日月曜にショップにだすので、欲しいものがあれば日曜までに連絡ください
日英はみたまま。モダマス収録のカードはモダマスのです。各1。
foils
trygon predetor 800 済
mulldrifter 200 済
griselbrand 3000 済
アゾチャ 400
終末 2500
新マーフォークの王 1000
通常
spell snare 600
kira 600 済
criptic command 1800 済
manamorphose 100 済
relic of progenitus 100
値段交渉お気軽に。
銀行券以外は、青白ギルラン700円換算二枚まで、Chrome MOX1200円換算四枚まで。
池袋BM DGMゲームデー
2013年5月26日 MTG コメント (2)SE1没 無念!
こちらが電波デッキの頃から前日まで一緒に調整を続けてきた仲間とTOP8であたり、俺を切って彼がそのまま優勝してくれたのでなかなか感無量でした。
ビートが増えると思ってたんだけど結局リアニの海だったか~
こちらが電波デッキの頃から前日まで一緒に調整を続けてきた仲間とTOP8であたり、俺を切って彼がそのまま優勝してくれたのでなかなか感無量でした。
ビートが増えると思ってたんだけど結局リアニの海だったか~
GDにむけてパート5
2013年5月24日 MTG コメント (2)木曜は休んだ上でFNM後半参戦、FNMは3-0初めてかも?
黒タッチ白コン、ごらくリアニ、赤タッチ緑ビートと踏みました。
一番きつかったのが最初メインで黒呪いはられたとき。
リアニはメタってはないんだけど死儀礼メインだからメタと言われる。
最後は相手の火力の引きが弱かったので押し切れた。
呪禁とエスパーどうしたもんか。
後結局不死と貴種も苦手意識はある。
黒タッチ白コン、ごらくリアニ、赤タッチ緑ビートと踏みました。
一番きつかったのが最初メインで黒呪いはられたとき。
リアニはメタってはないんだけど死儀礼メインだからメタと言われる。
最後は相手の火力の引きが弱かったので押し切れた。
呪禁とエスパーどうしたもんか。
後結局不死と貴種も苦手意識はある。
GDにむけてパート4
2013年5月23日 MTG コメント (3)落語家になろうにも入門できないのでなんちゃら亭山田になる夢は諦めてマジックプレイヤーに戻ります。
今日はアキバFBにて六人三回戦勝ち勝ち負け。
サイド構成がむずい。
実はジャンドとあたると負けるんじゃ疑惑は多々ある。減れ!
今日はアキバFBにて六人三回戦勝ち勝ち負け。
サイド構成がむずい。
実はジャンドとあたると負けるんじゃ疑惑は多々ある。減れ!
GDにむけてパート3
2013年5月22日 MTG コメント (8)Tプロ大先生師匠に薫陶を受けたのでマジックやめて落語家になります。
大混雑のPT会場の携帯の通信速度とかけまして
そこで0-3してしまったプレイヤーとときます
その心は…
どちらもめがないでしょう。
お後がよろしいようで。
大混雑のPT会場の携帯の通信速度とかけまして
そこで0-3してしまったプレイヤーとときます
その心は…
どちらもめがないでしょう。
お後がよろしいようで。
GDにむけてパート2
2013年5月21日 MTG コメント (2)アキバで店舗大会でた、2-1うちbye1なので1-1
対エスパーはなんとなく戦い方がわかってきた。
呪禁含めセレズニア系のビートが課題かなあ。
リアニとも調整したいから誰か平日夜暇なら遊ぼう。
あと仮想やこまるのジャンドかラクドス系のビートとか誰かw
対エスパーはなんとなく戦い方がわかってきた。
呪禁含めセレズニア系のビートが課題かなあ。
リアニとも調整したいから誰か平日夜暇なら遊ぼう。
あと仮想やこまるのジャンドかラクドス系のビートとか誰かw
参加しました、土曜深夜と早朝二回。
結果は2-1-1と3-0で計12パックGET!全勝はかなり久しぶり
深夜はオルゾフとディミーアセットからデッキは4cW黒抜き
早朝はゴルガリとディミーアセットからデッキはヘヴィジャンド
深夜はラルさんとハイドラの神話二枚ひいて、強カード全部詰め込んだら
一番多い色は白になってたという。呪禁飛行とアルマジロもあったんで。
早朝はレアパワーの勝利、墓所の裏切り、ルーリクサー、狂気の種父はインチキ。
これに多色に接死付与とか出すと流石に相手は死ぬ。ほぼルーリクで勝った。
商品パック含めてラルさん二枚と赤白十字軍引いたのでかなりアタリ。
他には概念泥棒、ラヴィニア、霊異種、花崗岩の凝視、空殴りなどでました。
感想
門と石だとやはり門優先したいけど、重いデッキでは石も欲しい。
今回は土地16で石2みたいなのを試してみました。
エンチャント割れなさすぎて相対的にすごい強い。
多色に能力付与は重いけど強い。黒青赤緑白でつよそう
門番も強いので門三枚は欲しい。赤黒白青緑かな、黒そこまででもないかも
白はリーヴの命令
青は見えざる糸
黒はラクドスのドレイク
赤は敵への処罰
緑はのたうつ苔犬
あたりが単色コモンで心に残った。多色コモンは全部強い
レアは全部強請とか、ラヴィニアとか、ルーリクとかは神
狂気の種父は単体では完結してなくて、他の脅威と出さないと結構死ぬ。
そんなとこで。
結果は2-1-1と3-0で計12パックGET!全勝はかなり久しぶり
深夜はオルゾフとディミーアセットからデッキは4cW黒抜き
早朝はゴルガリとディミーアセットからデッキはヘヴィジャンド
深夜はラルさんとハイドラの神話二枚ひいて、強カード全部詰め込んだら
一番多い色は白になってたという。呪禁飛行とアルマジロもあったんで。
早朝はレアパワーの勝利、墓所の裏切り、ルーリクサー、狂気の種父はインチキ。
これに多色に接死付与とか出すと流石に相手は死ぬ。ほぼルーリクで勝った。
商品パック含めてラルさん二枚と赤白十字軍引いたのでかなりアタリ。
他には概念泥棒、ラヴィニア、霊異種、花崗岩の凝視、空殴りなどでました。
感想
門と石だとやはり門優先したいけど、重いデッキでは石も欲しい。
今回は土地16で石2みたいなのを試してみました。
エンチャント割れなさすぎて相対的にすごい強い。
多色に能力付与は重いけど強い。黒青赤緑白でつよそう
門番も強いので門三枚は欲しい。赤黒白青緑かな、黒そこまででもないかも
白はリーヴの命令
青は見えざる糸
黒はラクドスのドレイク
赤は敵への処罰
緑はのたうつ苔犬
あたりが単色コモンで心に残った。多色コモンは全部強い
レアは全部強請とか、ラヴィニアとか、ルーリクとかは神
狂気の種父は単体では完結してなくて、他の脅威と出さないと結構死ぬ。
そんなとこで。
赤エンチャントの使い道
2013年4月15日 MTG コメント (1)ブライトスティール1
0マナアーティファクト1
トリンケット4
で他スペルとか?
よわそう
戦隊の鷹4
エムラ
とかもいいかも。
サーチできるやつがいいと思うんすよね。
0マナアーティファクト1
トリンケット4
で他スペルとか?
よわそう
戦隊の鷹4
エムラ
とかもいいかも。
サーチできるやつがいいと思うんすよね。
チームで一番不甲斐ないのは俺なので、コツコツ勉強はしている。
プレイに活かせるかの前段階としてわからんというのは無くしたい。
プレイに活かせるかの前段階としてわからんというのは無くしたい。
やまだ杯お疲れ様でした
2013年2月10日 MTG コメント (3)昨日行われたやまだ杯は体調不良者続出で八名での開催。
赤青両兄貴も不在ながら初参加のTTM兄貴をまじえ変則シールド三回戦を行いました。
結果は
ポリス3-0
TTM2-1
キアヌ2-1
ごらく2-1
俺1-2
がっきー1-2
さんた1-2
たく0-3
でした。
終わってから全員のデッキを見ながらコンセプトや反省点などをディスカッション
GP横浜に向けたいいレベルの底上げが出来たのではと思います。
その後EDHや景品分配で分解したBM福袋梅のパックウォーズなどで
ほぼほぼ九時間まるっと遊び尽くし、飲み会で盛り上がり解散。
今回の参加プロモは≪クソガキのりく/Riku the fuckin kid≫(英)でした。
またやっつけで≪集団的クソガキ/Collective Riku≫(日)を五枚のみ作成
優勝したポリスに一枚、渡米するくいろに四枚譲渡されています。
プロモは未参加のメンバー分も作成したので後日配布します。
赤青両兄貴も不在ながら初参加のTTM兄貴をまじえ変則シールド三回戦を行いました。
結果は
ポリス3-0
TTM2-1
キアヌ2-1
ごらく2-1
俺1-2
がっきー1-2
さんた1-2
たく0-3
でした。
終わってから全員のデッキを見ながらコンセプトや反省点などをディスカッション
GP横浜に向けたいいレベルの底上げが出来たのではと思います。
その後EDHや景品分配で分解したBM福袋梅のパックウォーズなどで
ほぼほぼ九時間まるっと遊び尽くし、飲み会で盛り上がり解散。
今回の参加プロモは≪クソガキのりく/Riku the fuckin kid≫(英)でした。
またやっつけで≪集団的クソガキ/Collective Riku≫(日)を五枚のみ作成
優勝したポリスに一枚、渡米するくいろに四枚譲渡されています。
プロモは未参加のメンバー分も作成したので後日配布します。
【2/9戸田公園】やまだ杯のご案内
2013年2月1日 MTG コメント (4)ルールなどは前の日記の方で。
スケジュール感や、飲み会などの話をこちらに。
※飲み会だけ来るとか、いかないとかある人はここで必ず意思表示してくれ。
参加者:俺、UMA、冥腐、ガッキー、さんた、ごらく、たく、ポリス、キアヌ、TTM兄貴
持ち物: GTCシールドデッキ、EDHデッキ、お金(参加費数百円、飲み会3k~4k程度)、その他マジックにいるやつ。
参加プロモカード:未定
商品:優勝者には一応用意した
タイムスケジュール(案
11:30 戸田公園駅集合(※基本全員
ガッキーさんと合流前に各自昼食を下のスーパー等でげっつ。
案内してもらって会場へ
12:00 会場準備
12:30 一回戦開始
飯は適当に各自こなしつつ10人なので4回戦かな
16:30 結果発表、反省会(ここで一度部屋移動がたぶん入る
部屋移動後はEDHで魔王戦とかをしてみたい(ごらくちゃん持ってなかったっけ?
10人で遊ぶから2HGで5つ巴なんてのも・・・
正直ここはフリーなのでシールド情報交換などでも構わん感じ
20:00に片付けて退室だった気がするので片付けてその後飲み屋移動。
23:00頃解散
何かアイディアある人は早めに
スケジュール感や、飲み会などの話をこちらに。
※飲み会だけ来るとか、いかないとかある人はここで必ず意思表示してくれ。
参加者:俺、UMA、冥腐、ガッキー、さんた、ごらく、たく、ポリス、キアヌ、TTM兄貴
持ち物: GTCシールドデッキ、EDHデッキ、お金(参加費数百円、飲み会3k~4k程度)、その他マジックにいるやつ。
参加プロモカード:未定
商品:優勝者には一応用意した
タイムスケジュール(案
11:30 戸田公園駅集合(※基本全員
ガッキーさんと合流前に各自昼食を下のスーパー等でげっつ。
案内してもらって会場へ
12:00 会場準備
12:30 一回戦開始
飯は適当に各自こなしつつ10人なので4回戦かな
16:30 結果発表、反省会(ここで一度部屋移動がたぶん入る
部屋移動後はEDHで魔王戦とかをしてみたい(ごらくちゃん持ってなかったっけ?
10人で遊ぶから2HGで5つ巴なんてのも・・・
正直ここはフリーなのでシールド情報交換などでも構わん感じ
20:00に片付けて退室だった気がするので片付けてその後飲み屋移動。
23:00頃解散
何かアイディアある人は早めに