【池袋BM勢へ】2/1海外通販します【募集終了】
2012年1月29日 MTG処々の事情で2月入ってからになりますが、海外通販予定です。
詳しくは秘密にて。
2/1 1:15 追加をしめきりますた
詳しくは秘密にて。
2/1 1:15 追加をしめきりますた
ソ リ ン
地震で起きたので大久保のプレリに参戦。
行きの電車で「俺ソリン引ける気がするんだよね」みたいなことを話しつつ
行った先で見事に引く俺、カッコイイ。
ていうかうちらのテーブル
ソリン、リリアナ、Foil瞬唱とか、どんだけかと。
んで予定が詰まってたので途中抜けで2-2ドロップ。パックなし残念。
デッキは赤黒タッチ白で除去コン的な感じに。レアと除去とりあえずぶっこんどけ的なデッキでした。フラッシュバックの火力とトークンがいっぱいあったので燃え立つ復讐なんかもはいってかみ合うと楽しいデッキ。
1戦目はいきなり身内あたりでごらくさん。
トランプルファッティがもりもり出てきて蹂躙されて負け。まあトスったんだし。
2戦目は似たような赤白黒だったかな?
ソリンが強くて勝った。マナさえ届けばチューター強いわ。
3戦目は呪いデッキ。赤と黒の呪いがそろうときつい!
一戦目なすすべもなくやられたけど、その後事故、ブンでgg
4戦目は白黒トークン。
ありえん速さでトークン8匹ならんで除去間に合わず2戦落としてggでドロップ
その後はJAM projectのライブで爆アドして帰り。
明日もソリン!
地震で起きたので大久保のプレリに参戦。
行きの電車で「俺ソリン引ける気がするんだよね」みたいなことを話しつつ
行った先で見事に引く俺、カッコイイ。
ていうかうちらのテーブル
ソリン、リリアナ、Foil瞬唱とか、どんだけかと。
んで予定が詰まってたので途中抜けで2-2ドロップ。パックなし残念。
デッキは赤黒タッチ白で除去コン的な感じに。レアと除去とりあえずぶっこんどけ的なデッキでした。フラッシュバックの火力とトークンがいっぱいあったので燃え立つ復讐なんかもはいってかみ合うと楽しいデッキ。
1戦目はいきなり身内あたりでごらくさん。
トランプルファッティがもりもり出てきて蹂躙されて負け。まあトスったんだし。
2戦目は似たような赤白黒だったかな?
ソリンが強くて勝った。マナさえ届けばチューター強いわ。
3戦目は呪いデッキ。赤と黒の呪いがそろうときつい!
一戦目なすすべもなくやられたけど、その後事故、ブンでgg
4戦目は白黒トークン。
ありえん速さでトークン8匹ならんで除去間に合わず2戦落としてggでドロップ
その後はJAM projectのライブで爆アドして帰り。
明日もソリン!
なんとか池袋BMに夜の部FNM滑り込んできました。
結果はまあ散々だったけどその後のFNYでアドとったので良し
デッキは青赤ランドを4枚引いたところからの使い道探し。
瞬唱とかそんな高いもんは引いてないので、やっすくあがるデッキと言う事で電波スレで出会った流城の貴族とかきならし鳥と赤のレア呪いを使って+1/+1のせまくって楽しいなデッキをとりあえず組んだ。カードがあったのでという理由で。
一人回しをする感じ、人間デッキ相手とか殴り合いならワンチャンあるんじゃないかと思っていたのだが・・・除去とカウンターにボコボコにされ、その後白英雄にクロックとは何かをわからされ、その後のBYEさんの偉大さに男泣きですよ。
MOのカジュアルルームに帰るので探さないでくださいw
その後珍獣現ると言う事でいつもの面子で焼肉に。何かわりと久しぶりの開催だったらしい。アドだのテンポだのいいつつMTGというよりアホ話をして解散。
結果はまあ散々だったけどその後のFNYでアドとったので良し
デッキは青赤ランドを4枚引いたところからの使い道探し。
瞬唱とかそんな高いもんは引いてないので、やっすくあがるデッキと言う事で電波スレで出会った流城の貴族とかきならし鳥と赤のレア呪いを使って+1/+1のせまくって楽しいなデッキをとりあえず組んだ。カードがあったのでという理由で。
一人回しをする感じ、人間デッキ相手とか殴り合いならワンチャンあるんじゃないかと思っていたのだが・・・除去とカウンターにボコボコにされ、その後白英雄にクロックとは何かをわからされ、その後のBYEさんの偉大さに男泣きですよ。
MOのカジュアルルームに帰るので探さないでくださいw
その後珍獣現ると言う事でいつもの面子で焼肉に。何かわりと久しぶりの開催だったらしい。アドだのテンポだのいいつつMTGというよりアホ話をして解散。
まじかるえまーじぇんしー
2011年11月9日 MTG安西先生マジックしたいっす。
ありものでスタンデッキを組んだけどメタがわがらない・・・
そもそもM12あたりからカードをプレリ以外で触ってないせいで環境のカードを覚えていない体たらくなんでリストみても動きがわからない事も多々w
サイドつくれたらFNMに今週いけるかな。いけるといいなあ。FNYで肉食いたい・・・
ありものでスタンデッキを組んだけどメタがわがらない・・・
そもそもM12あたりからカードをプレリ以外で触ってないせいで環境のカードを覚えていない体たらくなんでリストみても動きがわからない事も多々w
サイドつくれたらFNMに今週いけるかな。いけるといいなあ。FNYで肉食いたい・・・
ひさしぶりのマジック
2011年9月28日 MTG コメント (1)日曜のBMプレリにすべりこんできました。
顔忘れられてなくて良かったw
イニストラードは全体的なふいんきよさげなので2BOX予約入れましたが、プレイしねえのにカードそんな買ってどうすんだよという陥ってはいけない思考にハマりつつあるのでMtG熱を呼び起こしたいw
次スタンは俺バカなんで殴ることだけ考えればいいビートダウンを組めたらいいかなぁとおもっちょりますが、はたして環境はそれを許すのか・・・
顔忘れられてなくて良かったw
イニストラードは全体的なふいんきよさげなので2BOX予約入れましたが、プレイしねえのにカードそんな買ってどうすんだよという陥ってはいけない思考にハマりつつあるのでMtG熱を呼び起こしたいw
次スタンは俺バカなんで殴ることだけ考えればいいビートダウンを組めたらいいかなぁとおもっちょりますが、はたして環境はそれを許すのか・・・
M12開封ログ 残念だったね・・・
2011年7月30日 MTG コメント (3)流石にM12のシングル買うのをこれ以上遅くするのはやってられないと思ったので、もったいないけどボックスをそのまま開封。以下ついったに残したログをそのまま貼り付け。
------------------------
左上から4パック毎順にいく、墓への呼び声、赤緑土地、渋面、順応自動機械。
ギデオン、デイジャ、執政官、青黒土地。
緑タイタン、帝国玉座、神盾天使、文書管理人。左12パックオシマイ。残り神話期待値2か3
ゴブ酋長、天使オーラ、10点吸収、赤黒土地
移し変え、個人的聖域、赤タイタン、ウンリコ
ルーン悪魔、世界薙剣、世界薙剣(Foil)、清浄の名誉、チャンフェニ。 世界薙ぎwwwwwwwていうか神話枠おわったwwwwwwwwwww
アサシン、10点吸収(白目)、ヘルカイト(アヘ顔)、個人的聖域(Wピース)
5枚目の神話おまえかよwwwwwwwwww
大ドルイド、開放された精神、ウンリコ(白目)、世界混ぜ(ドヤァ
肌代わり、物いれ、メサントレス、非実在(キリッ ということで終了。神話5枚あったけど、うん、まあなんだ、俺ギデオンもってなくてよかったね
---------------
さ、ソーレン4枚と、自動機械3枚と、あと何が必要かな・・・
------------------------
左上から4パック毎順にいく、墓への呼び声、赤緑土地、渋面、順応自動機械。
ギデオン、デイジャ、執政官、青黒土地。
緑タイタン、帝国玉座、神盾天使、文書管理人。左12パックオシマイ。残り神話期待値2か3
ゴブ酋長、天使オーラ、10点吸収、赤黒土地
移し変え、個人的聖域、赤タイタン、ウンリコ
ルーン悪魔、世界薙剣、世界薙剣(Foil)、清浄の名誉、チャンフェニ。 世界薙ぎwwwwwwwていうか神話枠おわったwwwwwwwwwww
アサシン、10点吸収(白目)、ヘルカイト(アヘ顔)、個人的聖域(Wピース)
5枚目の神話おまえかよwwwwwwwwww
大ドルイド、開放された精神、ウンリコ(白目)、世界混ぜ(ドヤァ
肌代わり、物いれ、メサントレス、非実在(キリッ ということで終了。神話5枚あったけど、うん、まあなんだ、俺ギデオンもってなくてよかったね
---------------
さ、ソーレン4枚と、自動機械3枚と、あと何が必要かな・・・
【追記】土曜 BM M12開封ドラフト【たぶんBYE】
2011年7月20日 MTG コメント (2)今月はフェッチン(by♂兄貴)な残業ばっかりでFNMのプロモカードがなんなのかすら知らない山田です。マジM12のプレリでしかマジックしてない!
M12のボックスもまだ予約したの取りに行ってないので、土曜に買いに行く予定。お暇な池袋勢いたら開封がてらシールドか、人集まれるならドラフトでもやって遊びませんかい。
このままじゃマジでマジカルエマージェンシー!
追記
なんかBMで大会あるぽいので場所の確保がおそらくできないから中止になりそう。でも我慢できないからあけちゃおうかな!
M12のボックスもまだ予約したの取りに行ってないので、土曜に買いに行く予定。お暇な池袋勢いたら開封がてらシールドか、人集まれるならドラフトでもやって遊びませんかい。
このままじゃマジでマジカルエマージェンシー!
追記
なんかBMで大会あるぽいので場所の確保がおそらくできないから中止になりそう。でも我慢できないからあけちゃおうかな!
やっぱり鍛治場主が好き
2011年7月13日 MTG コメント (2)M12環境が始まりますが、やっぱりどこに戻るかと言うと鍛治場主。
スタン始めるきっかけになったカードですので、こいつと心中していこうかと。
さっき数えたら無色パーツだけで大体三十枚ありまして、これに八枚程度色のついた補助を入れて土地入れたらデッキが出来てしまう。枚数の微調整はあるにしてもその程度の比率。
以前は青黒テゼレットだったわけですが、色々ためしたりしていこうかと。
環境に敵はまだまだ多いですが、ローグデッキとして何かできないかなあ。
スタン始めるきっかけになったカードですので、こいつと心中していこうかと。
さっき数えたら無色パーツだけで大体三十枚ありまして、これに八枚程度色のついた補助を入れて土地入れたらデッキが出来てしまう。枚数の微調整はあるにしてもその程度の比率。
以前は青黒テゼレットだったわけですが、色々ためしたりしていこうかと。
環境に敵はまだまだ多いですが、ローグデッキとして何かできないかなあ。
そういや5/4にちなんで7/6っていうデッキを作ろうぜってTwitterで言った事あったな(挨拶
忙しすぎてネタを仕込んでる余裕も無く、FNM用のデッキもつくれねぇ!いきなり2人もやめるとかまじアリエッティだし!
週末の板橋プレリだけが俺の生きがい・・・!
天使エンチャントとHexproof+Hasteの装備品が欲しいっす。
>主に池袋BMの人々
あと、M12 1boxとりあえず予約したんですが、ただあけるのも勿体無いのでシールドとかドラフトやって遊びたい所存。興味あれば
忙しすぎてネタを仕込んでる余裕も無く、FNM用のデッキもつくれねぇ!いきなり2人もやめるとかまじアリエッティだし!
週末の板橋プレリだけが俺の生きがい・・・!
天使エンチャントとHexproof+Hasteの装備品が欲しいっす。
>主に池袋BMの人々
あと、M12 1boxとりあえず予約したんですが、ただあけるのも勿体無いのでシールドとかドラフトやって遊びたい所存。興味あれば
白絡みのZENフェッチ(赤白4白黒2)が欲しいんだけど、誰か余ってないですかね。もうじき落ちるしなぁってのもあるし、どうしたものか迷っているんだけどw
使う予定なのがこの前の電波装備品デッキなのだけどねww
この火力が飛び交うスタン環境でフェッチ8枚ぶっこむ暴挙!テゼレットの計略もいれるよ!
コカトリスで一人回しする分には楽しいんだけどねぇw
使う予定なのがこの前の電波装備品デッキなのだけどねww
この火力が飛び交うスタン環境でフェッチ8枚ぶっこむ暴挙!テゼレットの計略もいれるよ!
コカトリスで一人回しする分には楽しいんだけどねぇw
レガシーとEDHで遊ぶの巻
2011年6月26日 MTG コメント (5)今日昼~夕位@池袋BM予定。
ヴィンテの大会あるようなので、ダメそうなら他ショップに逃げます。
flow君とやってんので、暇な人いましたらフリプしましょう。
ヴィンテの大会あるようなので、ダメそうなら他ショップに逃げます。
flow君とやってんので、暇な人いましたらフリプしましょう。
昨日もついうっかりFNY参加してしまった・・・流石に毎週はカロリー的に参加を今後は考えますww
で、その前哨戦FNMも参加してます。
デッキは白黒鍛えられた鋼featuringテゼレット。夜中に電波が降りてきて7/7になったスカージは無敵!って思って作った。
1戦目 赤青昇天 ごらくさん ○○
1戦目はごらくさんというジンクスが出来てるくらい最近よくあたる。
ちょっとメタから外れたデッキを毎回持ち込んでくるのでドキドキします。
奇跡の2タテだったんだけど、もっかい回してたらたぶん負けてると思う。稲妻がコピーで4つとか無理w
2戦目 ヴァラ JALさん ××
森が見えた時点で、俺はもうイヤだと思っていました。
ラウンド賞で、石鍛冶でデッキから何もサーチできなかったらパック1というのをゲットした。手札に全部きてたんだもんw
ただ、どっちの戦闘も残りライフ4とかまで減らしたんだよ、タイタン出たら捲られて終わったけど・・・蔑みもっと必要。
3戦目 かうごー ポリスさん ××
既にデッキは戦う前からわかっているので、どうやって戦ったものか頭が痛かったw
正直サイドしても辛い、鷹とジェイスとギデオンとミラクル(全部じゃん
サイド後にちょっとでもワンチャンあると思った俺にねーよwwっていってあげたい。
そんな感じで。まぁパック貰ったんで文句はない。入ってたのはブッチャー的なサムシングと、つまづきと蔑み。プチあたり。
デッキ的には7/7作れた時点でもう満足っす。割とマナ的には事故ってなかったし。鋼はやっぱいいね。
さて、次回以降手持ちのカードでヴァラに勝てるデッキが思いつかないよー
で、その前哨戦FNMも参加してます。
デッキは白黒鍛えられた鋼featuringテゼレット。夜中に電波が降りてきて7/7になったスカージは無敵!って思って作った。
1戦目 赤青昇天 ごらくさん ○○
1戦目はごらくさんというジンクスが出来てるくらい最近よくあたる。
ちょっとメタから外れたデッキを毎回持ち込んでくるのでドキドキします。
奇跡の2タテだったんだけど、もっかい回してたらたぶん負けてると思う。稲妻がコピーで4つとか無理w
2戦目 ヴァラ JALさん ××
森が見えた時点で、俺はもうイヤだと思っていました。
ラウンド賞で、石鍛冶でデッキから何もサーチできなかったらパック1というのをゲットした。手札に全部きてたんだもんw
ただ、どっちの戦闘も残りライフ4とかまで減らしたんだよ、タイタン出たら捲られて終わったけど・・・蔑みもっと必要。
3戦目 かうごー ポリスさん ××
既にデッキは戦う前からわかっているので、どうやって戦ったものか頭が痛かったw
正直サイドしても辛い、鷹とジェイスとギデオンとミラクル(全部じゃん
サイド後にちょっとでもワンチャンあると思った俺にねーよwwっていってあげたい。
そんな感じで。まぁパック貰ったんで文句はない。入ってたのはブッチャー的なサムシングと、つまづきと蔑み。プチあたり。
デッキ的には7/7作れた時点でもう満足っす。割とマナ的には事故ってなかったし。鋼はやっぱいいね。
さて、次回以降手持ちのカードでヴァラに勝てるデッキが思いつかないよー
めんまみーーつけた!!!(´;ω;`)
はい、変な時間に3時間ほど寝てしまい、起きてあの花みたら今度は寝れなくなりました。
する事もないのでFNM用のデッキをとりあえず組み、まぁ右手光ればなんとかなるという適当組みをしたところで電波受信。
純鋼の聖騎士と類似の金床と2マナ以下の生体武器と装備品でひたすら出してはドローを繰り返して、迫撃鞘で細菌を投げ飛ばすデッキ。
問題は2マナ以下の生体武器って2種類しかないんだよね。20点分細菌出せねぇよ。まぁ、ブロックされない装備品を出して聖騎士が他の装備品つけて殴れば勝てる気がする。生体融合骨格までたどり着けたら?土地を引いちゃうと辛いから色々難しいかもなー
まぁ電波は追いかけている間が一番楽しいですよね。
はい、変な時間に3時間ほど寝てしまい、起きてあの花みたら今度は寝れなくなりました。
する事もないのでFNM用のデッキをとりあえず組み、まぁ右手光ればなんとかなるという適当組みをしたところで電波受信。
純鋼の聖騎士と類似の金床と2マナ以下の生体武器と装備品でひたすら出してはドローを繰り返して、迫撃鞘で細菌を投げ飛ばすデッキ。
問題は2マナ以下の生体武器って2種類しかないんだよね。20点分細菌出せねぇよ。まぁ、ブロックされない装備品を出して聖騎士が他の装備品つけて殴れば勝てる気がする。生体融合骨格までたどり着けたら?土地を引いちゃうと辛いから色々難しいかもなー
まぁ電波は追いかけている間が一番楽しいですよね。
神聖の力戦メインに4積みからデッキをスタート
2011年6月22日 MTG コメント (2)割と本気で考えてるんだけどw
ヴァラにしても赤にしても黒にしても、対象に取られなければ結構楽じゃね?
その上で墓地対とかをナチュラルに積める黒コンというチョイスが俺にとっての次期ソリューション(キリッ
ツッコミ待ちということでよろしくw
ヴァラにしても赤にしても黒にしても、対象に取られなければ結構楽じゃね?
その上で墓地対とかをナチュラルに積める黒コンというチョイスが俺にとっての次期ソリューション(キリッ
ツッコミ待ちということでよろしくw
池袋BM FNY参加してきました
2011年6月18日 MTG コメント (5)ふらいでーないとやきにく。
池袋BMのFNMになんとか滑り込みで間に合って参加。結果は2-1だけどなんもなかったw
デッキはイベントデッキの消耗者を15分で改造したもの。
1戦目エメリアコン○×○
スピード勝負できたら勝ち、ぐだると負けっていう感じ。デイジャとか忘れて並べすぎ。
2戦目緑白カウブレード?○××
相手事故で速攻きめたあと、こっちが土地引けない病に感染して蔦で蹂躙されて終了。
3戦目ヴァラクート×○○
タイタンに押しつぶされて負けたので、サイドから10枚突っ込んでやった。レオニンとかが刺さって勝ちw
その後飯でもくうかーと言ってたら焼肉どっすか?っていう勧誘をうけ、ホイホイついていく。7人所帯で5人席に無理やり座ってひたすら食う飲むしゃべる。
自己紹介なども出来て知り合いが増えた、良かったw
結構DNではリンクしてた人だったりとかね(ぉ
今後も参加していきたいと思います。FNY。もちろんFNMもw
池袋BMのFNMになんとか滑り込みで間に合って参加。結果は2-1だけどなんもなかったw
デッキはイベントデッキの消耗者を15分で改造したもの。
1戦目エメリアコン○×○
スピード勝負できたら勝ち、ぐだると負けっていう感じ。デイジャとか忘れて並べすぎ。
2戦目緑白カウブレード?○××
相手事故で速攻きめたあと、こっちが土地引けない病に感染して蔦で蹂躙されて終了。
3戦目ヴァラクート×○○
タイタンに押しつぶされて負けたので、サイドから10枚突っ込んでやった。レオニンとかが刺さって勝ちw
その後飯でもくうかーと言ってたら焼肉どっすか?っていう勧誘をうけ、ホイホイついていく。7人所帯で5人席に無理やり座ってひたすら食う飲むしゃべる。
自己紹介なども出来て知り合いが増えた、良かったw
結構DNではリンクしてた人だったりとかね(ぉ
今後も参加していきたいと思います。FNY。もちろんFNMもw
Hexmageはデッキの救世主となるか
2011年4月10日 MTGスタンダードでテゼと鍛冶場主でデッキを組んだものの、実際大会に出るとほぼ勝てないw
ので、ひとり反省会を先ほど開いて多少の改善を施してみた。書き出して整理しておきたいという趣旨の日記。無駄に長い。
まずは自己分析。
最初はネット上のレシピを元にデッキを組んだけれど、神ジェイスなんかは持ってないし様々なスロットが(不本意ながら)空いたため、手持ちのカードからデッキに使えそうな物(※受信した電波)を選んで入れた。
具体的には増殖デッキの留め金、エンジン、ヴェンセールが組み込めるのではないかという事で白を足していた。白を加えたことで装備品とかの対処も出来るので良いのではないかという考えだった。
具体的なメタがわからなかったので、かなりその辺漠然と生物デッキ対策をしていた。
以上から、デッキが散漫だったという結論に(作った時点で気づくべき
あとはこれまでの数少ない対戦から敗因の分析。
《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》と各種プレインズウォーカー、土地破壊。
磁石については、フィニッシャーが基本一枚刺しのクリーチャーなので、アタックできないといつまでも勝てないので致命的。漸増爆弾とか手札破壊とか対策は無いこともなかったけど、間に合ってなかった事が多い。
プレインズウォーカーについては基本的に殴りに行かないのでほぼ破壊手段がない。コスなんてもう酷い。神ジェイスも鍛冶場主を戻されるので(それでなくても)致命的。他のPWも当然ながら邪魔されなければ奥義にたどり着くのは必然なので、対策は必要。
土地破壊については、3色でかつ《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》を4枚入れていたのでデッキが地盤の際のいい餌食だった。最低5マナでないと話にならないのにそれはお話にならない。
あとは、相手のぶんまわりについては考慮してはいけないデッキだと思うのでそこについては素直にあきらめようと思う。
最初のデッキにやりたいことを詰め込みすぎてて自分の行動が一貫しなかったことも良くなかった。余計なことして死んでるケースが多い。これは何回も死んで覚えるしかないと思っている。頭悪いからね!
という事で、やりたいことをシェイプアップして、致命傷は何とか避けるようにデッキを改造することとなった。
・ヴェンセールを抜いて白を排除する。
伝染病エンジンが大好きで、ヴェンセールで回りだすと手がつけられないし、PWの忠誠も磁石も杯も毒カウンターも増殖すればハッピー!なのは間違いないんだけど、今回はその辺を一掃。流石に奥義までは相手が許してくれないんだってことは学んだ。
アーティファクト対策にしても2枚位しか入れてなかったし、3色目を足すに足る働きはしていなかった。ヴェンセール好きなんだけどね・・・
・土地を基本地形メインにする。
白を抜いたのもあるし、そもそも青黒にしても青はテゼレットくらいにしか使わないわけだから、マナの安定のために特殊地形を入れる必要はあまり無い気がする。
墨蛾についても、今までは毒を1個でもためたら増殖の筋もあるっていって殴ってたけどそれはやめて、数自体も減らすことにした。鍛冶場主の餌にもなるんだけど、壊されたらテンポ悪いからね。
逆に地盤の際は4枚積んでも回るんじゃないかと思っているので、手に入ったら入れてみようと思う。今は2枚しかない。
今回は試しにフェッチを4枚ほど積んでみた。ライフがどの程度足かせになるかはわからないけど、デッキ圧縮に少しはなるだろうか。青黒フェッチ無いから安定性向上には全くならないのでいらないかも。1戦目なら色的にブラフになるかしら。
・吸血鬼の呪詛術士とファイレクシアの破棄者の導入。
磁石は白を混ぜて壊せたが、デッキ構造的にPWは壊せなかった。という事でどちらのカウンターも取り除けるHexmageを入れてみることにした。アーティファクトじゃないのが残念だけど黒頂点も打つデッキなので黒黒は出せると思うし、最悪2/1先制として働いてくれる。
ファイレクシアの破棄者については磁石を指定すると自分の首も絞まるんだけど、背に腹な部分もあるし、PWについては無条件で止めにいけるから十分。あと各種装備品とか指定できるものは多そう。アーティファクトだから最悪餌に出来るしね。
みたいな変更を施してみた。
戦い方もとりあえず鍛冶場主を場に出して仕掛けていく事を最優先で、変な欲目を出せないデッキにしていったつもり。逆に言えば融通が利かないデッキなのだろうけど、器用貧乏よりは愚直に「ロボ、パンチだ!」出来たほうがきっと良いと信じる。
3枚刺しとか多くて恥ずかしいのでレシピについては秘密にこっそりのせるw
またどこかで野良試合をして改良していけたらいいと思う。
テゼが厨二マインドをくすぐるデザインなので、しばらくこのデッキをスタン落ちまで使っていきたい。
ので、ひとり反省会を先ほど開いて多少の改善を施してみた。書き出して整理しておきたいという趣旨の日記。無駄に長い。
まずは自己分析。
最初はネット上のレシピを元にデッキを組んだけれど、神ジェイスなんかは持ってないし様々なスロットが(不本意ながら)空いたため、手持ちのカードからデッキに使えそうな物(※受信した電波)を選んで入れた。
具体的には増殖デッキの留め金、エンジン、ヴェンセールが組み込めるのではないかという事で白を足していた。白を加えたことで装備品とかの対処も出来るので良いのではないかという考えだった。
具体的なメタがわからなかったので、かなりその辺漠然と生物デッキ対策をしていた。
以上から、デッキが散漫だったという結論に(作った時点で気づくべき
あとはこれまでの数少ない対戦から敗因の分析。
《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》と各種プレインズウォーカー、土地破壊。
磁石については、フィニッシャーが基本一枚刺しのクリーチャーなので、アタックできないといつまでも勝てないので致命的。漸増爆弾とか手札破壊とか対策は無いこともなかったけど、間に合ってなかった事が多い。
プレインズウォーカーについては基本的に殴りに行かないのでほぼ破壊手段がない。コスなんてもう酷い。神ジェイスも鍛冶場主を戻されるので(それでなくても)致命的。他のPWも当然ながら邪魔されなければ奥義にたどり着くのは必然なので、対策は必要。
土地破壊については、3色でかつ《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》を4枚入れていたのでデッキが地盤の際のいい餌食だった。最低5マナでないと話にならないのにそれはお話にならない。
あとは、相手のぶんまわりについては考慮してはいけないデッキだと思うのでそこについては素直にあきらめようと思う。
最初のデッキにやりたいことを詰め込みすぎてて自分の行動が一貫しなかったことも良くなかった。余計なことして死んでるケースが多い。これは何回も死んで覚えるしかないと思っている。頭悪いからね!
という事で、やりたいことをシェイプアップして、致命傷は何とか避けるようにデッキを改造することとなった。
・ヴェンセールを抜いて白を排除する。
伝染病エンジンが大好きで、ヴェンセールで回りだすと手がつけられないし、PWの忠誠も磁石も杯も毒カウンターも増殖すればハッピー!なのは間違いないんだけど、今回はその辺を一掃。流石に奥義までは相手が許してくれないんだってことは学んだ。
アーティファクト対策にしても2枚位しか入れてなかったし、3色目を足すに足る働きはしていなかった。ヴェンセール好きなんだけどね・・・
・土地を基本地形メインにする。
白を抜いたのもあるし、そもそも青黒にしても青はテゼレットくらいにしか使わないわけだから、マナの安定のために特殊地形を入れる必要はあまり無い気がする。
墨蛾についても、今までは毒を1個でもためたら増殖の筋もあるっていって殴ってたけどそれはやめて、数自体も減らすことにした。鍛冶場主の餌にもなるんだけど、壊されたらテンポ悪いからね。
逆に地盤の際は4枚積んでも回るんじゃないかと思っているので、手に入ったら入れてみようと思う。今は2枚しかない。
今回は試しにフェッチを4枚ほど積んでみた。ライフがどの程度足かせになるかはわからないけど、デッキ圧縮に少しはなるだろうか。青黒フェッチ無いから安定性向上には全くならないのでいらないかも。1戦目なら色的にブラフになるかしら。
・吸血鬼の呪詛術士とファイレクシアの破棄者の導入。
磁石は白を混ぜて壊せたが、デッキ構造的にPWは壊せなかった。という事でどちらのカウンターも取り除けるHexmageを入れてみることにした。アーティファクトじゃないのが残念だけど黒頂点も打つデッキなので黒黒は出せると思うし、最悪2/1先制として働いてくれる。
ファイレクシアの破棄者については磁石を指定すると自分の首も絞まるんだけど、背に腹な部分もあるし、PWについては無条件で止めにいけるから十分。あと各種装備品とか指定できるものは多そう。アーティファクトだから最悪餌に出来るしね。
みたいな変更を施してみた。
戦い方もとりあえず鍛冶場主を場に出して仕掛けていく事を最優先で、変な欲目を出せないデッキにしていったつもり。逆に言えば融通が利かないデッキなのだろうけど、器用貧乏よりは愚直に「ロボ、パンチだ!」出来たほうがきっと良いと信じる。
3枚刺しとか多くて恥ずかしいのでレシピについては秘密にこっそりのせるw
またどこかで野良試合をして改良していけたらいいと思う。
テゼが厨二マインドをくすぐるデザインなので、しばらくこのデッキをスタン落ちまで使っていきたい。
とはMOをプレイする人が一度は思うことかと思いますが、実カードでプレイする場合と比較してありえん引きが多いと感じるからそう思うってことなのかなと思うわけです。
まぁ前置きする割に全然たいした話じゃないんですけど、ルール厳しい大会だとシャッフルの仕方まで注意されると聞いてへーっとなったので。
まぁ確かにトランプでよくやるあのシャッフルは混ざってないよなと思うんですが、カード二つに分けて横からバラバラバラって混ぜるシャッフルが推奨?されてるのを知らなくて、みんなやってるのには理由があるんだなぁと思ったとさ。
ついでにというか、どの程度シャッフルでランダムになるのかなと思って土地だけ裏返して山に混ぜて、ひたすらシャッフルしたらどんな分布なのかわかるようにしてソリティアしてました。結果としてはどうやっても偏るって事がよくわかりました。
ごめんMOシャッフラー、君は忠実に仕事をこなしていたんだね。
でもやっぱ○ね!
まぁ前置きする割に全然たいした話じゃないんですけど、ルール厳しい大会だとシャッフルの仕方まで注意されると聞いてへーっとなったので。
まぁ確かにトランプでよくやるあのシャッフルは混ざってないよなと思うんですが、カード二つに分けて横からバラバラバラって混ぜるシャッフルが推奨?されてるのを知らなくて、みんなやってるのには理由があるんだなぁと思ったとさ。
ついでにというか、どの程度シャッフルでランダムになるのかなと思って土地だけ裏返して山に混ぜて、ひたすらシャッフルしたらどんな分布なのかわかるようにしてソリティアしてました。結果としてはどうやっても偏るって事がよくわかりました。
ごめんMOシャッフラー、君は忠実に仕事をこなしていたんだね。
でもやっぱ○ね!
【スタン】中野遊Vicゲームデーに参加して全敗したよ☆ミ
2011年3月5日 MTG コメント (1)水曜ごろに「ひまー」と言ったら、flowことせんぱいに「ゲームデー行こうぜー」って誘われたのでそういうことになった。
スタンダードのデッキがねぇ!>どうせメタとかしらねーし俺は無駄に出まくった研磨時計と書庫の罠を使うデッキを組むぜ!>あたしってホント馬鹿>無駄に出まくったカルドーサの鍛冶場主を(ry >チェンジゲッター!
と言う感じで木曜にデッキを組み、金曜にカードを借りて調整みたいな。
とりあえず結果は0-3-1とか全く勝ててないけど、それもこれも石鍛冶のせいでアーティファクトがメタられまくってるからなんや!!!
あと、お客さんであるところのコントロール系の人や吸血鬼と全く当たらなかった・・・
一戦目 青白ビート?Caw-Go?
ヴェンセールとテゼレットが隣に並ぶと言う本日のハイライト
もう石鍛冶セットは滅びて!
黒頂点は積まないとダメですよね・・・買うしかねぇ
二戦目 ピストンスレッジ
ま た 石 鍛 冶 か
なんかピストンスレッジにこだわりのある人で、サイド後剣が全部抜けてるのにスレッジは残ってたw
非常に楽しいデュエルでした。
三戦目 上陸ボロス
ま た (ry
もうここまでアーティファクトメタりやすいデッキとばかり当たるとどうでも良くなるね!
唯一の引き分けマッチ。2戦目終わった時点で残り1分でした。遅いデッキですいません
四戦目 チャンドラ赤茶
はいはいアーティファクト破壊アーティファクト破壊
最後まで相手に恵まれないくじ運でしたが、チャンドラの奥義で死んだり色々面白かった。
何より強かったのは磁石だよ・・・
とりあえずリリースのリミテしかほぼやってなかった近年、スタンって割とシビアだなぁなんていう感想w
とりあえずPWのケアを使う側としても使われる側としてももっと意識しないといけないなぁ。あとカード名をちゃんと覚える事w
とりあえず強ジェイス以外のパーツは借りておけることになったから、野良試合とかを少ししたりしてみたい。
本日対戦してくれた方、もし通りかかりましたらありがとうございました!
レシピはかなりめちゃくちゃなので晒しませんw
知恵と勇気と電波で出来ています。
スタンダードのデッキがねぇ!>どうせメタとかしらねーし俺は無駄に出まくった研磨時計と書庫の罠を使うデッキを組むぜ!>あたしってホント馬鹿>無駄に出まくったカルドーサの鍛冶場主を(ry >チェンジゲッター!
と言う感じで木曜にデッキを組み、金曜にカードを借りて調整みたいな。
とりあえず結果は0-3-1とか全く勝ててないけど、それもこれも石鍛冶のせいでアーティファクトがメタられまくってるからなんや!!!
あと、お客さんであるところのコントロール系の人や吸血鬼と全く当たらなかった・・・
一戦目 青白ビート?Caw-Go?
ヴェンセールとテゼレットが隣に並ぶと言う本日のハイライト
もう石鍛冶セットは滅びて!
黒頂点は積まないとダメですよね・・・買うしかねぇ
二戦目 ピストンスレッジ
ま た 石 鍛 冶 か
なんかピストンスレッジにこだわりのある人で、サイド後剣が全部抜けてるのにスレッジは残ってたw
非常に楽しいデュエルでした。
三戦目 上陸ボロス
ま た (ry
もうここまでアーティファクトメタりやすいデッキとばかり当たるとどうでも良くなるね!
唯一の引き分けマッチ。2戦目終わった時点で残り1分でした。遅いデッキですいません
四戦目 チャンドラ赤茶
はいはいアーティファクト破壊アーティファクト破壊
最後まで相手に恵まれないくじ運でしたが、チャンドラの奥義で死んだり色々面白かった。
何より強かったのは磁石だよ・・・
とりあえずリリースのリミテしかほぼやってなかった近年、スタンって割とシビアだなぁなんていう感想w
とりあえずPWのケアを使う側としても使われる側としてももっと意識しないといけないなぁ。あとカード名をちゃんと覚える事w
とりあえず強ジェイス以外のパーツは借りておけることになったから、野良試合とかを少ししたりしてみたい。
本日対戦してくれた方、もし通りかかりましたらありがとうございました!
レシピはかなりめちゃくちゃなので晒しませんw
知恵と勇気と電波で出来ています。
板橋プレリ参加しましたよー
2011年1月31日 MTG今回は午前シールドのみ全勝であと全敗!
2HGはかなり残念なプレイだった。デッキも悪くは無かったけど、デッキ自体も、対策もアーティファクトに寄りすぎててメタがハズレすぎてたという気がしなくもない。有色だけでデッキくめるほどじゃなかったんや・・・あとテゼいたし。
しかしまぁカード資産的には、テゼx2、針生物、白十字軍とかあったのでホクホク。親和デッキをがんばてみます。とりあえずプロキシで組んだのでぼちぼちシングルかな。
《瀉血/Exsanguinate(SOM)》が撃ててれば勝ってた
2HGはかなり残念なプレイだった。デッキも悪くは無かったけど、デッキ自体も、対策もアーティファクトに寄りすぎててメタがハズレすぎてたという気がしなくもない。有色だけでデッキくめるほどじゃなかったんや・・・あとテゼいたし。
しかしまぁカード資産的には、テゼx2、針生物、白十字軍とかあったのでホクホク。親和デッキをがんばてみます。とりあえずプロキシで組んだのでぼちぼちシングルかな。
《瀉血/Exsanguinate(SOM)》が撃ててれば勝ってた